UnityによるARゲーム開発 ―作りながら学ぶオーグメンテッドリアリティ入門

目次

1章 はじめに

2章 プレイヤーの位置のマッピング

3章 アバターの作成

4章 獲物の生成

5章 ARでの獲物の獲得

6章 捕まえたものの保管

7章 ARの世界の構築

8章 ARの世界とのやりとり

9章 ゲームの仕上げ

10章 トラブルシューティング

付録A TangoによるARビューの実装法

付録B ARKitによるARビューの実装法

基礎からわかる Scala

今すぐ使えるかんたんEx Accessデータベース プロ技 BESTセレクション

関連記事

  1. やさしいAndroidプログラミング 第3版

    目次・Lesson1 はじめの一歩 ・Lesson2 J…

  2. ポチらせる文章術

    目次第1章 「興味ねー→いらねー→読まねー」 負け組文章から…

  3. みんなのDocker/Kubernetes

    目次Part1 Docker/Kubernetesは何を解決…

  4. できるGoogle for Education …

    目次第1章 Google for Education の概要…

  5. Jenkins、Chef、Redmine、Doc…

    目次第1章 調査で分かった ITの現場「新3種の神器」…

  6. ドリルの王様 5,6年の楽しいプログラミング 新…

    目次順序①順序②順序③順序④…

  7. 問題解決ができる! 武器としてのデータ活用術 高…

    目次第1章 これからの時代に求められるデータ「活用」リテラシ…

  8. Accessマクロ&VBA 開発工房 …

    目次Chapter1 これだけは押さえておいて欲しい「Acc…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP