図解即戦力 要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書

目次

1章 要件定義の基礎知識

01 要件定義とは

02 要件定義の位置づけ ~いつ決めるのか~

03 要件定義への取り組み姿勢 ~誰が決めるのか~

04 要件定義作業フェーズの全体像

05 下調べ・段取りフェーズの概要

06 分析・定義フェーズの概要

07 合意と承認・維持フェーズの概要

 

2章 要件定義の下調べ・段取りフェーズ

08 下調べ・段取りフェーズの全体像

09 事業目標の共有

10 対象範囲の確認

11 ステークホルダーの識別

12 要件定義作業の進め方

13 ジャッジのための基準づくり

14 計画書の作成

 

3章 業務要求の分析・定義フェーズ

15 業務要求の分析・定義フェーズの全体像

16 現行業務の調査

17 業務フローの分析・定義

18 ビジネス・ルールの分析・定義

19 入出力情報の分析・定義

20 業務要件の文書化

21 業務要件の検証

22 業務要件の妥当性確認

 

4章 昨日要求の分析・定義フェーズ

23 機能要求の分析・定義フェーズ

24 現行システムの利用調査

25 システム機能に関する分析・定義

26 画面に関する分析・定義

27 帳票に関する分析・定義

28 データに関する分析・定義

29 外部接続に関する分析・定義

30 機能要件の文書化

 

5章 非機能要求の分析・定義フェーズ

31 非機能要求の分析・定義フェーズの全体像

32 可用性に関する分析・定義

33 性能・拡張性に関する分析・定義

34 運用・保守性に関する分析・定義

35 移行性に関する分析・定義

36 セキュリティに関する分析・定義

37 システム環境・エコロジーに関する分析・定義

38 非機能要件の文書化

 

6章 要件定義の合意と承認・維持フェーズ

39 合意と承認・維持フェーズの全体像

40 打合せ内容の合意

41 要件定義への承認

42 トレーサビリティの管理

43 要求のライフサイクル管理

無料で始めるネットショップ 作成&運営&集客がぜんぶわかる!

テレワークをはじめよう

関連記事

  1. エンジニアのためのWordPress開発入門 (…

    目次第1章 WordPressとは1.1 WordP…

  2. はじめての技術書ライティング―IT系技術書を書く…

    目次第1章 準備1.1 なぜ書き方を学ぶ必要があるの…

  3. 「なぜ」で始める要件定義 (SEの参考書)

    目次第1章 要件定義がうまくいかない理由要望をそのま…

  4. ハッキング・ラボのつくりかた 仮想環境におけるハ…

    目次第1部 ハッキング・ラボの構築第1章 ハッキング…

  5. 問題解決ができる! 武器としてのデータ活用術 高…

    目次第1章 これからの時代に求められるデータ「活用」リテラシ…

  6. Vue.jsのツボとコツがゼッタイにわかる本

    目次第1章 Vue.jsとフレームワークの基礎1-1…

  7. 図解 FinTechが変えるカード決済ビジネス

    目次第1章 なぜFinTechが誕生したのか?1 リーマ…

  8. 60分でわかる! AI医療&ヘルスケア…

    目次Chapter1 どこまでできる? AI×医療の基礎知識…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP