日常業務をRPAで楽しく自動化 WinActor実践ガイド WinActor v6対応

目次

Chapter1 WinActorの基本と仕組み

1-1 RPAの概要とWinActor

1-1-1 RPAって何?

1-1-2 RPAを導入するメリット

1-1-3 純国産RPAソリューション「WinActor」

1-2 シナリオ作成から実行までの流れ

1-2-1 シナリオの作成

1-2-2 シナリオの編集

1-2-3 シナリオの実行

1-3 WinActorの画面構成

1-3-1 WinActor起動時に表示される画面

1-3-2 それぞれのウィンドウの役割

1-4 シナリオの作成と保存

1-4-1 WinActorでのシナリオ作成

1-4-2 作成したシナリオの保存

1-4-3 作成したシナリオを開く

1-5 ノードとライブラリ

1-5-1 シナリオ作成の鍵を握る「ノード」

1-5-2 便利な機能が詰まった「ライブラリ」

1-6 フローチャート画面の使い方

1-6-1 フローチャート画面の利用

1-6-2 プロパティの設定

1-6-3 各ノード/ライブラリに共通するプロパティ

1-7 WinActorの新機能

1-7-1 輪郭マッチング機能の追加

1-7-2 Google Chromeへの対応

1-7-3 高度なテキスト処理のためのツールを搭載

1-7-4 メール受信機能の追加

1-7-5 デバッグに便利なステップ実行機能

1-7-6 名前とコメントの一括更新

Column eラーニングでレベルに応じた学習が可能

 

Chapter2 シナリオ作成の基本

2-1 自動記録でのシナリオ作成

2-1-1 Internet Explorerでの処理の自動化

2-1-2 IEで自動化したい処理を実際に操作する

2-1-3 自動記録された内容を確認する

2-1-4 シナリオを実行する

2-1-5 作成したシナリオの保存

2-2 エミュレーションモードによるシナリオ作成

2-2-1 エミュレーションモードを使った自動記録

2-2-2 マウスとキーボードの操作の記録

2-2-3 記録内容をシナリオへ追加

2-3 画像マッチングを用いたシナリオ作成

2-3-1 フローチャート画面への画像マッチングの追加

2-3-2 画像マッチングを行うウィンドウの内容を取得

2-3-3 マッチングさせたい領域を指定

2-3-4 マッチした画像に対する操作の指定

2-3-5 シナリオ内に設定した画像マッチングを組み込む

2-3-6 輪郭マッチングによる表示倍率に対応した画像検出

2-3-7 画像マッチングと輪郭マッチングの認識精度の違い

2-4 シナリオ内での変数の利用

2-4-1 変数は数値や文字列を入れておくための箱

2-4-2 変数を利用するための準備

2-4-3 ファイルのインポートで変数を設定する

2-4-4 変数への値の格納

2-4-5 変数の値を操作するためのノード

2-4-6 変数の値を利用する

2-4-7 変数に格納した日付を待機ボックスで表示する

2-5 ファイルからのデータの取り込み

2-5-1 Excel/CSV形式ファイルのインポート

2-5-2 WinActorで取り込むことができるファイル

2-5-3 Excel/CSVファイルのデータを取り込む変数の準備

2-5-4 繰り返し処理を行うシナリオを準備する

2-5-5 ノードで変数を利用するように設定する

2-5-6 データを取り込んだシナリオを実行する

2-5-7 取り込んだデータのエクスポート

2-5-8 データベースとの連携も可能

2-6 分岐による条件に応じた処理の変更

2-6-1 分岐を使って状況に応じて処理を変更するシナリオを作成

2-6-2 分岐における条件の設定

2-6-3 条件式を設定する

2-6-4 比較演算子の種類

2-6-5 複合する条件の設定

2-6-6 分岐をシナリオに組み込む

2-6-7 多分岐を使ったシナリオの作成

2-6-8 多分岐の条件設定

2-7 繰り返しの処理

2-7-1 繰り返し処理を自動化

2-7-2 [後判定繰返]ノードによる繰り返し処理

2-7-3 繰り返し処理で指定できる条件

2-7-4 条件式を用いた繰り返しの実行

2-7-5 回数や範囲での繰り返しの制御

2-7-6 Excel/CSVファイルおよびデータベースを使った繰り返し処理

2-7-7 繰り返しの途中で処理を終了する

2-7-8 条件に合致した場合に繰り返し処理をスキップする

2-8 メール受信機能の利用

2-8-1 シナリオの幅を広げるメール受信機能

2-8-2 メールの受信設定

2-8-3 ライブラリを使ったメール受信設定

2-8-4 メール受信設定のエクスポートとインポート

2-8-5 メールを受信する

2-8-6 受信したメールを選択する

2-8-7 メール情報および添付ファイル名の取得

2-8-8 メールの削除と状態変更

2-9 WinActorノートによるテキスト処理

2-9-1 否定形のテキストから必要な情報を取得

2-9-2 WinActorノートを使ったテキスト加工

2-9-3 ブロックの移動と選択

2-9-4 空白行の削除

2-9-5 不要なブロックの削除

2-9-6 空白の削除と必要なデータの取り出し

2-9-7 マクロを登録する

2-9-8 マクロの編集

2-9-9 テキストファイルから必要な項目を変数に格納する

2-9-10 シナリオ内でマクロを読み込んで実行する

2-9-11 カーソルの移動と変数への格納

2-9-12 幅広い用途で使えるWinActorノート

2-10 Google Chromeでの自動操作

2-10-1 Chromeでの自動記録

2-11 デバッグ作業を行うための新機能

2-11-1 処理内容を確認しながら進められる「ステップ実行」

2-11-2 ノードの名前とコメントの一括更新

2-11-3 フローチャートへの付箋メモの追加

Column ほかのユーザーとRPAに関する情報や意見を共有しよう

 

Chapter3 実践的なシナリオ作成

3-1 受信したメールの内容の転記

3-1-1 作成するシナリオについて

3-1-2 本シナリオで利用する変数

3-1-3 メール管理を使ったメール受信設定とエクスポート

3-1-4 Google Chromeの起動と業務アプリケーションの表示

3-1-5 受注入力ページを表示する

3-1-6 メール受信設定のインポートとメール受信

3-1-7 メール受信件数に応じた処理の振り分け

3-1-8 処理対象のメールを選択する

3-1-9 メール処理の繰り返し

3-1-10 サブルーチンを作成する

3-1-11 メール本文をクリップボードにコピー

3-1-12 WinActorノートにクリップボードの内容を貼り付ける

3-1-13 不要な項目名の除去

3-1-14 ブロックを選択し、内容を変数に格納する

3-1-15 サブルーチンを呼び出す

3-1-16 業務アプリケーションに値を入力

3-1-17 受注入力画面にデータを入力する

3-1-18 受注登録を完了する

3-1-19 メールの状態を処理済みに変更

3-1-20 次のメールを選択する

 

3-2 WebアプリケーションからExcelへの転記

3-2-1 作成するシナリオについて

3-2-2 データ一覧を利用して繰り返し処理を実施

3-2-3 本シナリオで利用する変数

3-2-4 受注確認画面を表示する

3-2-5 Excelの起動とワークシートの作成

3-2-6 Excelのセルへの値の設定

3-2-7 例外処理を用いた繰り返し

3-2-8 受注確認結果画面からのデータの取得

3-2-9 変数の値をExcelに転記する

3-2-10 転記したExcelファイルを保存する

3-3 Webアプリケーションのエラーの検知

3-3-1 作成するシナリオについて

3-3-2 本シナリオで利用する変数

3-3-3 受注画面で注文を入力

3-3-4 Google Chromeが表示したダイアログの検知

3-3-5 ダイアログの表示有無による分岐

3-3-6 実際の在庫数を調べて通知する

3-3-7 Google Chromeが表示したダイアログを閉じる

3-3-8 [在庫管理]画面の表示

3-3-9 在庫数の取得と不足分の計算

3-3-10 [False]ボックスのシナリオを作成する

3-4 メールの自動送信

3-4-1 作成するシナリオについて

3-4-2 本シナリオで利用する変数

3-4-3 差し込み用のメール本文の準備

3-4-4 WinActorノートを使って企業名と担当者名を差し込む

3-4-5 Outlookの起動とメールの送信

Column RPAを社内や部門に展開するポイントとは

 

Chapter4 使用頻度の高いライブラリリファレンス

4-1 ライブラリの活用

4-1-1 基本的なライブラリの使い方

4-2 WinActor制御

4-2-1 「01_WinActorウィンドウ」カテゴリ

4-2-2 「02_シナリオ制御」カテゴリ

4-2-3 「03_スロー実行の設定」カテゴリ

4-2-4 「04_ループ関連」カテゴリ

4-2-5 「05_誤操作防止設定」カテゴリ

4-2-6 「06_シナリオ情報」カテゴリ

4-2-7 「07_デバッグ」カテゴリ

4-2-8 「08_実行ログ」カテゴリ

4-3 エラー処理

4-3-1 「02_エラー処理」カテゴリ

4-4 変数

4-4-1 「csvファイル読み込み」カテゴリ

4-4-2 「辞書と配列」カテゴリ

4-4-3 「暗号化複合」カテゴリ

4-4-4 カテゴリに含まれないライブラリ

4-5 文字列操作

4-5-1 「01_変形・整形」カテゴリ

4-5-2 「02_切り出し・分割」カテゴリ

4-5-3 「03_連結」カテゴリ

4-5-4 「04_数値に関する変換」カテゴリ

4-6 日付関連

4-6-1 カテゴリに含まれないライブラリ

4-7 ファイル関連

4-7-1 「01_テキストファイル操作」カテゴリ

4-7-2 「02_ファイル操作」カテゴリ

4-8 IE関連

4-8-1 「01_IEデバッグ」カテゴリ

4-8-2 「02_クリック」カテゴリ

4-8-3 「テキスト取得」カテゴリ

4-8-4 カテゴリに含まれないライブラリ

4-9 Excel関連

4-9-1 「01_ファイル操作」カテゴリ

4-9-2 「02_シート操作」カテゴリ

4-9-3 「03_行列操作」カテゴリ

4-9-4 「04_セル操作」カテゴリ

4-9-5 「05_数式」カテゴリ

4-9-6 「06_文字色&背景色」

4-9-7 「07_コピー&ペースト」

4-9-8 「08_範囲」

4-9-9 「09_セル位置」カテゴリ

4-9-10 「10_フィルタ操作」カテゴリ

4-9-11 「11_カーソル操作カテゴリ」

4-9-12 「12_書式」カテゴリ

4-9-13 カテゴリに含まれないライブラリ

4-10 メール送信

4-10-1 「01_Outlook操作」カテゴリ

4-10-2 「02_ThunderBird操作」カテゴリ

4-10-3 「03_WinActorメール管理」カテゴリ

4-10-4 カテゴリに含まれないライブラリ

4-11 WinActorノート

4-11-1 カテゴリに含まれないライブラリ

4-12 そのほかのライブラリ

4-12-1 [04_自動記録アクション]ライブラリ

4-12-2 [05_計算]ライブラリ

4-12-3 [06_文字列比較]

4-12-4 [09_待機]ライブラリ

4-12-5 [10_ダイアログ]ライブラリ

4-12-6 [11_ウィンドウ関連]ライブラリ

4-12-7 [12_マウス関連]

4-12-8 [14_入力操作]ライブラリ

4-12-9 [15_画像マッチング関連]ライブラリ

4-12-10 [16_画面キャプチャ色判定]ライブラリの一部

4-12-11 [19_Word関連]ライブラリ

4-12-12 [21_PowerPoint関連]ライブラリ

4-12-13 [22_OS関連]ライブラリ

4-12-14 [24_Java関連]ライブラリ

4-12-15 そのほかのライブラリ

Column さらなる進化を遂げるWinActor

 

Chapter5 WinActor®の便利な機能

5-1 特定のユーザーだけにシナリオの実行を許可したい

5-2 シナリオの編集を効率的に進めたい

5-3 シナリオの実行速度を変更したい

5-4 指定した時間内のみシナリオが実行されるようにしたい

5-5 コマンドプロンプトでコマンドを実行したい

5-6 ノードやライブラリを探したい

5-7 シナリオ内のノードに詳細な説明を記載したい

5-8 実行ログを保存して確認したい

5-9 ノードの名前やコメントを一括変更したい

5-10 変数が使われている場所を確認したい

5-11 予期せず現れるエラーダイアログに対処したい

5-12 シナリオを1ノードずつ確認しながら実行したい

5-13 シナリオの実行時間を知りたい

Column シナリオやライブラリが入手しやすくなる

やりたいことが今すぐわかる 逆引きGit入門

論理的思考力を育てる プログラミングれんしゅうちょう (学研の頭脳開発)

関連記事

  1. ゼロからわかるAmazon Web Servic…

    目次CHAPTER1 Amazon Web Services…

  2. ソフトウェアデザイン 2019年9月号

    目次Special Feature1 気になるとこだけまとめ…

  3. 説得できるビジュアル文書の鉄則 WORD DTP…

    目次第1章 Wordの個性を知って文書作成を効率化文…

  4. SEO検定 公式テキスト 4級 2020・202…

    目次第1章 Webと検索エンジンの仕組み1 Webと…

  5. SpringFramework4プログラミング入…

    目次Chapter1 SpringFramework の準備…

  6. 技術者のためのテクニカルライティング入門講座

    目次第1章 ロジカルライティング×テクニカルライティング活用…

  7. ゾンビ 対 数学 ― 数学なしでは生き残れない

    目次第1章 6時間後 生ける屍の授業開始第2章 7時…

  8. VRが変える これからの仕事図鑑

    目次プロローグ VRが世界を変えるVR会議に自宅で参…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP