みんなのPHP 現場で役立つ最新ノウハウ!

目次

第1章 PHPの開発環境概観

第2章以降の内容を試すことができるよう、開発環境の構築方法について解説します。Windows、macOSだけでなく、VagrantやDockerによる環境構築についても取り上げます。

1.1 開発環境を自分で作ってみよう

1.2 使用するエディタについて

1.3 Windowsにおける開発環境構築

1.4 macOSにおける開発環境構築

1.5 Vagrantを使った開発環境構築

1.6 Dockerを使った開発環境構築

 

第2章 PHP最新文法ガイド

PHP7.0以降で導入された、比較的新しい構文群の概要について解説します。7.0移行の変更内容を俯瞰するとともに、注目すべき新機能について例を挙げながら、使いどころやポイントを紹介します。

2.1 構文はなぜ常に新しくなっていくのか

2.2 構文に関わる変更内容一覧

2.3 よく使われる構文とその使い方

2.4 情報のキャッチアップ

 

第3章 Composer 120%活用術

PHPを使った開発に欠かせないパッケージ管理システム、Composerについて紹介します。導入方法や基本的な使い方、オートローダー、スクリプト機能、プラグイン機能、自作パッケージ公開まで取り上げます。

3.1 Composerの基本的な使い方

3.2 少し進んだComposerの使い方

 

第4章 PHP実行環境の構築・運用

PHPの実行環境となるインフラは、PHP以上の速度で進化し、多様化しています。ここでは主な実行環境としてビルトインウェブサーバー、レンタルサーバー、VPS、コンテナ、FaaSを取り上げ、その概要や注意点を解説します。

4.1 ビルトインウェブサーバーによるPHP実行環境の構築・運用

4.2 VPSにおけるPHP実行環境の構築・運用

4.3 レンタルサーバーにおけるPHP実行環境の構築・運用

4.4 コンテナ(GCP/Cloud Run)におけるPHP実行環境の構築・運用

4.5 FaaS(AWS/Lambdaカスタムランタイム)におけるPHP実行環境の構築・運用

 

第5章 PHPにおけるユニットテストとCI/CD

PHPを使った開発におけるユニットテストとCI/CDを取り上げます。デファクトスタンダードともいえるPHPUnitを用いたユニットテストの手法、効果的なテストにするためのポイント、CI/CD環境の導入手順について解説します。

5.1 ユニットテストの育て方

5.2 いまどきのCI/CD事情

5.3 AWS CodePipelineを使用したCI/CD環境の導入

5.4 Azure DevOpsを使用したCI/CD環境の導入

 

第6章 LaravelによるPHPアプリケーション開発

Webアプリケーション作成フレームワークとして人気のLaravelを取り上げます。開発環境構築、アプリケーション開発の基礎、ファサードの役割と仕組み、MVCパターンのサービスをADRパターンで置き換える手法を紹介します。

6.1 Laravelの開発環境を構築する

6.2 Laravelを使ったアプリケーション開発

6.3 ファサードの役割と仕組みを理解する

6.4 MVCだけに留まらないための設計の話

 

第7章 厳選! PHP活用テクニック紹介

Webアプリケーションの開発以外でPHPを利用している例や、PHPの機能をさらに使いこなすためのノウハウ、活用事例について紹介します。

7.1 PHPによるファミコンエミュレータの実装

7.2 PHPにおける正規表現の今までとこれから

7.3 ストリームフィルタを用いた透過的なCSV入出力

7.4 Slimで学ぶMiddleware入門

7.5 PHPで学ぶバイナリファイルの読み方

7.6 巨大な数や誤差のない小数をPHPで扱う

7.7 PHPで堅牢なプログラミングをするためのノウハウ

7.8 PHP7(Laravel5.8)とSlack APIで遊んでみる

ソフトウェアデザイン 2019年12月号

プログラミングをわが子に教えられるようになる本

関連記事

  1. 問題解決ができる! 武器としてのデータ活用術 高…

    目次第1章 これからの時代に求められるデータ「活用」リテラシ…

  2. スピードマスター 1時間でわかる Webライティ…

    目次1章 なぜWebライティングが重要なのか01 日…

  3. micro:bitではじめるプログラミング ―親…

    目次1章 micro:bit の基本を知ろう1‐1 …

  4. [改訂第4版]SQLポケットリファレンス

    目次第1部 SQLとは(SQLの基礎概念)1.1 S…

  5. プログラミング教育が変える子どもの未来 AIの時…

    目次第1章 なぜ、プログラミングを学ぶの?■ なぜ、…

  6. More Effective C# 6.0/7.…

    目次第1章 データ型の扱い項目1 アクセス可能なデー…

  7. Software Design (ソフトウェアデ…

    目次第1特集 RESTで「使いやすさ」と「作りやすさ」を両立…

  8. れいといちかとまほうのトンネル

    絵本「れいといちかとまほうのトンネル」刊行しまし…

    2020年より、小学校でもプログラミング教育が必修化となりました。…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP