図解まるわかり ネットワークのしくみ

目次

第1章 ネットワークのきほん ~ネットワークの全体像を理解しよう~

1-1 何のためにネットワークを利用する?

1-2 誰が利用できるネットワークなのか?

1-3 社内ネットワークの構成

1-4 ネットワークのネットワーク

1-5 データを送受信しているのは何?

1-6 通信で利用する言語

1-7 サーバを運用・管理する

1-8 サーバのどの部分を使う?クラウドサービスの分類

 

第2章 ネットワークをつくるもの ~ネットワークはどのようにできている?~

2-1 ネットワークの規模はそれぞれ異なる

2-2 ネットワークを構成するための機器

2-3 ネットワークの具体的な構成

2-4 ネットワークをつくる

2-5 どんなネットワークをつくりたいか?

2-6 ネットワークの構成を把握しよう

 

第3章 ネットワークの共通言語TCP/IP ~ネットワークの共通ルール~

3-1 ネットワークの共通言語

3-2 データを転送する役割を持つ階層

3-3 アプリケーションを動かすための準備をする階層

3-4 データを送受信する時のルール

3-5 データを受信・転送するときのルール

3-6 データの呼び方にはいろいろある

3-7 データを送り届ける

3-8 通信相手は誰?

3-9 宛先は1つ?それとも複数?

3-10 IPアドレスの構成は大きく分けて2つ

3-11 IPアドレスの範囲の区切りは?

3-12 ネットワークに接続するには2段階ある

3-13 インターネットで使うアドレスとプライベートネットワークで使うアドレス

3-14 プライベートネットワークからインターネットへの通信

3-15 データは宛先にきちんと届いているか?

3-16 IPアドレスとMACアドレスを対応づける

3-17 ポート番号でアプリケーションへ振り分ける

3-18 確実にアプリケーションのデータを転送する

3-19 TCPでデータを分割する

3-20 アプリケーションへのデータの振り分けだけを行う

3-21 ネットワークの電話帳

3-22 DNSでIPアドレスを自動的に求める

3-23 必要な設定を自動化する

 

第4章 Webサイトを見るしくみ ~毎日見るWebサイトを理解しているか?~

4-1 Webサイトはどのようにできているか?

4-2 Webページをつくる

4-3 Webページの見た目を決める

4-4 Webサイトのアドレス

4-5 Webサイトのファイルをリクエストする

4-6 Webサイトのファイルを転送する

4-7 Webサイトへアクセスしたことを覚えておく

4-8 Webサイトへのアクセスを代わりに行う

4-9 社員が見ているWebサイトを確認する

4-10 WebブラウザはWebを見るだけじゃない

4-11 Webサイトを見るときの準備

4-12 Webサイトを見るときの流れ

 

第5章 イーサネットと無線LAN ~まずは同じネットワーク内で転送する~

5-1 同じネットワーク内での転送を繰り返す

5-2 データを転送するイーサネット

5-3 イーサネットの規格

5-4 インタフェースはどれ?

5-5 一般的に使われるインタフェースとケーブルは?

5-6 データのフォーマット

5-7 どのように接続するか?

5-8 データを送信するタイミングを制御

5-9 イーサネットのネットワークをつくる

5-10 レイヤ2スイッチの動作①

5-11 レイヤ2スイッチの動作②

5-12 レイヤ2スイッチの動作③

5-13 レイヤ2スイッチの動作④

5-14 MACアドレステーブルの管理

5-15 データを送信しながら同時に受信

5-16 ケーブルなしで手軽にネットワークをつくる

5-17 無線LANにも規格がたくさん

5-18 無線LANにつなげる

5-19 電波は使い回している

5-20 衝突が起こらないようにデータを送信する

5-21 無線LANのセキュリティ

 

第6章 ルーティング ~遠くのネットワークまで送り届ける~

6-1 離れたネットワークにデータを届ける

6-2 ルータでネットワークにつなぐのに必要なアドレス設定

6-3 データの転送先を決める

6-4 次のルータへデータを転送する

6-5 最終的な宛先を確かめる

6-6 最終的な宛先へデータを届ける

6-7 ルータが認識しているネットワークの情報

6-8 ルーティングテーブルの最も基本的な情報

6-9 直接接続されていないルート情報を登録する方法

6-10 膨大なルート情報をまとめて登録する方法

6-11 ルート情報を究極にコンパクトにする方法

6-12 ルータとレイヤ2スイッチの機能を持つデータ転送機器

6-13 レイヤ2スイッチでネットワークを分割する

6-14 VLANを使うメリット

6-15 複数の接続線を1本にすっきりまとめる

6-16 機器の追加や配線の変更をせずに、ネットワークを変える

6-17 分割したネットワーク同士をつなぐ方法

6-18 PCもルーティングテーブルを持っている

 

第7章 ネットワークのセキュリティ技術 ~ネットワークを攻撃から守ろう~

7-1 アクセスするユーザや機器を制限する3つの方法

7-2 データの盗聴を防止する方法

7-3 1つの鍵でデータを管理する

7-4 2つの鍵でデータを管理する

7-5 鍵をかけたデータから、暗号化した相手を特定する

7-6 データをつくった相手を特定する

7-7 暗号化に使う公開鍵は本物?

7-8 オンラインショッピングの安全性を確保する

7-9 拠点間の通信を低コストで安全に行う

ある日、クラスメイトがロボットになったら⁉:イギリスの小学生が夢中になった「コンピュータを使わない」プログラミングの授業

できるキッズ 子どもと学ぶ JavaScriptプログラミング入門

関連記事

  1. 週刊東洋経済 2020年8/22号 すごいベンチ…

    目次経済を見る眼ニュースの核心ニュース最前線…

  2. 図解でわかる在庫管理 いちばん最初に読む本

    目次1章 そもそも「在庫」ってなんでしょう?1-1 …

  3. Python2年生 スクレイピングのしくみ 体験…

     目次第1章 PythonでデータをダウンロードLE…

  4. お客さまをグッと引き寄せるスマホ集客術~ひとり起…

    目次第1章 あなたの「好きなこと」「得意なこと」をビジネスにしよ…

  5. WEB+DB PRESS Vol.110

    目次特集1 名前付け大全 設計も、実装も、ここから始まる!…

  6. ある日、クラスメイトがロボットになったら…

    目次序章 コンピュータを使わないコンピュータ教育へ第…

  7. Effective C# 6.0/7.0

    目次第1章 C#言語イディオム項目1 ローカル変数の…

  8. Kotlin Webアプリケーション 新しいサー…

    目次第Ⅰ部 Kotlin 入門第1章 ようこそ!Ko…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP