小中学生からはじめるプログラミングの本 2019年版

目次

第1章 はじめに知っておいてもらいたいこと

第2章 プログラミングってなんだろう?

第3章 楽しんで身につくプログラミングソフト

第4章 スクラッチでプログラミング

1 スクラッチの基本

2 そのまま使えるワザ15選

3 シューティングゲームを1時間で作る

4 「しゃべる」「翻訳する」プログラムを作る

5 AR(拡張現実)で遊ぼう!

6 マイクロビットで遊ぼう!

第5章 プログラミング教室に行く前に

1 プログラミング教育必修化に向けて親は何をしておくべきか

2 全国プログラミング教室ガイド

60分でわかる! キャッシュレス決済 最前線

さわって学べるプログラミング図鑑

関連記事

  1. 問題解決力とコーディング力を鍛える 英語のいろは…

    目次第0章 学習を始める前に0-1 英語学習につまず…

  2. 図解まるわかり セキュリティのしくみ

    目次第1章 セキュリティの基本的な考え方 ~分類して考える~…

  3. エンジニアのためのWordPress開発入門 (…

    目次第1章 WordPressとは1.1 WordP…

  4. VRが変える これからの仕事図鑑

    目次プロローグ VRが世界を変えるVR会議に自宅で参…

  5. SEO検定 公式テキスト 2級 2020・202…

    目次第1章 コンテンツ資産の構築1 内部要素のコンテ…

  6. エンジニアが学ぶ金融システムの「知識」と「技術」…

    目次第1章 金融ビジネス、金融ITの変遷と現状1-1…

  7. プログラミングをわが子に教えられるようになる本

    目次超画期的な教材との出会い -「はじめに」にかえて…

  8. Jenkins、Chef、Redmine、Doc…

    目次第1章 調査で分かった ITの現場「新3種の神器」…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP