絵本はじめました
【れいといちかとまほうのトンネル】
もうすぐ絵本作家デビューです!
なぜ絵本なのか?
それには理由があります。
<コンセプト>
コンセプトは「絵本+IT」
2020年から、小学校でもプログラミングが必修科目になりました。
小学生向けのプログラミング学習用の教材も、たくさん発売されています。
でもこの絵本は、プログラミング学習の教材ではありません。
もっと小さな子供が、もっと自然に学べる。
もっと言えば、学びは後から勝手についてくる、あくまで「絵本」です。
物語を楽しみながら、プログラミングの基礎となる要素に自然に触れられるようになっています。
楽しみながら読んでいるうちに、いつの間にかプログラミングに必要な基礎力が身についてしまう。
そんな絵本を目指しました。
<ストーリー>
「れい」と「いちか」は仲良し兄弟。
ある日二人で裏山に冒険に出かけると、いろんなトンネルに出会います。
数字のトンネルやカラフルなトンネル、星のトンネルやはてなのトンネル・・・。
楽しそうで不思議なトンネルです。
さて、トンネルでは一体どんな事が起きるのかな?
<トンネルの秘密、ちょっと公開>
数字のトンネル
|
ボールを入れると、入れた数+1個のボールが出てきます! ボールを何個入れたら、出口から何個出てくるかな? |
|
カラフルトンネル
|
トンネルにカードを入れると、入れたカードに書いてある絵からイメージされる色のボールが出てきます。
りんごのカードを入れたら、何色のボールが出てくるかな? |
|
星のトンネル
|
ボールを1つ入れても何も出てきません。
ボールを全部入れるとキラキラボールが出てくるのです! |
絵本は2021年上旬発売予定!
ただいま仕上げに向けて進行中です。
完成したら、ぜひお手に取っていただければ嬉しいです。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント