目次
第1章 小学校プログラミング教育の考え方と留意点
第2章 教育研修の勘所
第3章 プログラミングの考え方と中学校、高等学校への接続に向けて
第4章 研修事例
校内・地域研修編
●内容組み合わせ型研修
1 さあプログラミング教育を始めよう!
2 教えてプログラミング教育 ~教員の不安を解消し、一歩を踏み出すために
3 プログラミング教育ってなに?
4 知ろう、わかろう、やってみよう! ICT支援員とプログラミング教育
5 「参観」「体験」「改善」 授業研究を通したプログラミング教育研修
6 企業と連携した校内研究会
●体験型研修1(プログラミング教材)
7 まずは体験!プログラミング実技研修会
8 プログラミングの概念を楽しく理解するための体験型ワークショップ
9 地元企業の協力でプログラミング教育推進
10 やればわかるおもしろさ、おもしろければ使いたくなる!
11 ScratchJrで楽しくプログラミング入門体験
12 Scratchを体験しよう!
13 「地域の授業研究会×地域団体」でコラボレーション研修
14 今日からできるプログラミング教育
Column はじめよう!プログラミング教材体験ミニ研修 先生たちみんなでホップ・ステップ・ジャンプ!
体験型研修2(コンピュータを用いない)
15 プログラミング的思考の授業への落とし込み 朝の生活の効率化
16 プログラミング的思考 はじめの一歩!
17 プログラミング的思考ってなに?
●授業づくりディスカッション型研修
18 年間指導計画作成は全校体制で!
19 プログラミング的思考を細分化して捉えよう
20 全員参加の模擬授業で授業改善!
Column 授業づくりのためのワークショップ型研修の進め方
●短時間型(ミニ)研修
21 Swift Playgroundsでどんな学びができるのだろう ~英語4技能の習得と、小学校プログラミング教育との接点を探る
22 短時間で楽しく学ぶ! プログラミング・ミニmini研修会
23 本日、『情報屋』開店します!
●その他:校内推進体制の構築
24 大規模校でプログラミング教育を推進する体制づくり
25 プログラミングのリーダーになろう
●その他:校内環境整備
26 環境整備で児童の意欲を喚起しよう!
自治体研修編
27 石川県小松市のプログラミング教育の取り組み
28 茨城県古河市のプログラミング教育の取り組み
29 茨城県のプログラミング教育の取り組み
第5章 小学校プログラミング教育の研修パッケージ