予算1万円でつくる二足歩行ロボット

目次

第1章 仕様検討

[1-1]全体の構成

[1-2]メカ系の仕様

[1-3]回路系の仕様

 

第2章 メカ設計

[2-1]Fusion360の準備

[2-2]RCサーボのモデリング

[2-3]「メインボード」のモデリング

[2-4]脚部の設計

[2-5]腕部の設計

[2-6]ボディその他のパーツ

[2-7]基板用外形データの作成

 

第3章 基盤設計

[3-1]KiCadの準備

[3-2]回路設計

[3-3]パターン設計

[3-4]基板発注

 

第4章 ロボットを組み立てる

[4-1]組み立て

 

第5章 ロボットプログラミング

[5-1]サーボの角度調整

[5-2]ロボット動作プログラム

[5-3]サウンド出力

[5-4]リモコンを使う

[5-5]ロボットを完成させる

[5-6]センサの利用

[5-7]BLE通信

ミライをつくろう! VRで紡ぐバーチャル創世記

無料で始めるネットショップ 作成&運営&集客がぜんぶわかる!

関連記事

  1. 日常業務をRPAで楽しく自動化 WinActor…

    目次Chapter1 WinActorの基本と仕組み…

  2. 図解まるわかり ネットワークのしくみ

    目次第1章 ネットワークのきほん ~ネットワークの全体像を理…

  3. Instagramでビジネスを変える最強の思考法…

    目次第1章 Instagramでビジネスを変える「基本」を知…

  4. PHPフレームワーク Laravel Webアプ…

    目次1.Laravelの概要1−1  Laravel…

  5. EC-CUBE 3 店舗運営&デザイン…

    目次Chapter1 EC‐CUBE3の概要Chap…

  6. Accessマクロ&VBA 開発工房 …

    目次Chapter1 これだけは押さえておいて欲しい「Acc…

  7. Effective C# 6.0/7.0

    目次第1章 C#言語イディオム項目1 ローカル変数の…

  8. あなたの知らないセキュリティの非常識

    目次最新の攻撃手口を知っておこう1 SNSで近づく女…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP