LINE BOTを作ろう! Messaging APIを使ったチャットボットの基礎と利用例

 

目次

Chapter1 チャットボット(BOT)とは?

1.1 チャットボットの解説

1.1.1 チャットボットとは何か?

1.1.2 BOTの現状

1.1.3 BOTの実用例

1.1.4 BOTの未来

 

Chapter2 LINE BOTを作るための準備をしよう

2.1 Herokuの基礎知識

2.2 Herokuにアプリを登録/デプロイしよう

2.2.1 Herokuアカウントを開設する

2.2.2 HerokuCLIのインストール

2.2.3 プロジェクトの作成

2.2.4 Dropboxと接続する

2.2.5 エディタのインストール

2.2.6 PHPのインストール

2.2.7 Hello World!

2.2.8 デプロイ

2.3 その他の必要な設定

2.4 LINE BOT SDKをダウンロードしよう

2.4.1 Composerのインストール

2.4.2 SDKのダウンロード

Chapter3 LINE BOTアプリの基礎知識とひな型の作成

3.1 デベロッパ登録/チャンネル作成をしよう

3.1.1 デベロッパとして登録する

3.1.2 チャンネルとBOTを作成する

3.2 情報ページの見方を知ろう

3.2.1 LINE Business Center

3.2.2 LINE@ Manager

3.2.3 LINE Developers

3.3 LINE BOT APIでできること

3.3.1 メッセージ受信

3.3.2 パラメータの解説

3.3.3 単一メッセージの送信

3.3.4 リッチメッセージの送信

3.3.5 メッセージのコンテンツの受信

3.3.6 ユーザープロファイルの受信

3.4 ひな型プロジェクトの作成と基本的な設定をしよう

3.4.1 LINE BOT SDKのダウンロード

3.4.2 Procfileと構成ファイルの作成

3.5 ひな型のコードを書こう

3.5.1 署名の検証

3.5.1 メッセージタイプのフィルタ

3.5.3 メッセージを送信するコードのコピー

3.5.4 オウム返し

Chapter4 お天気BOTを作ろう

4.1 位置情報を取得しよう

4.1.1 テキストから取得する

4.1.2 位置情報から取得する

4.2 お天気の(外部)APIから結果を取得、返信しよう

4.3 スタンプを活用しよう

4.4 Push APIの実用例

 

Chapter5 リバーシBOTを作ろう

5.1 Imagemapを実装しよう

5.1.1 Imagemapとは?

5.1.2 GDライブラリのダウンロード

5.1.3 Macの場合

5.1.4 Windowsの場合

5.1.5 利用する画像のコピー

5.1.6 index.phpの編集

5.1.7 Procfileの変更とnginx_app.confの作成

5.1.8 boardImageGenerator.phpの作成

5.2 リバーシを実装しよう

5.2.1 盤面のデータベースへの保存

5.2.2 レコードの追加

5.2.3 石を置く処理の実装

5.2.4 石をひっくり返す処理

5.3 簡単なAIを実装しよう

5.4 ゲームの進行と終了処理

5.5 リッチコンテンツを設定しよう

5.5.1 リッチコンテンツ

5.5.2 友達追加時あいさつ

5.6 処理を軽くしよう

 

Chapter6 ビンゴBOTを作ろう

6.1 複数のユーザーをつなぐBOT

6.1.1 ひな型のコピーとデータベースの準備

6.1.2 リッチコンテンツ

6.1.3 ルーム作成/入室/体質処理の実装

6.1.4 ビンゴシートの割り当て

6.2 高速化しよう

Chapter7 LINE Loginと連携しよう

7.1 LINE Loginを始めよう

7.2 Webへ誘導しよう

7.3 アクセストークンを取得しよう

7.4 WebサービスからのPush API

Chapter8 対話BOTを作ろう

8.1 Watson Conversation APIを利用しよう

8.1.1 Watson Conversationとは?

8.1.2 Watson Conversationのアカウント作成

8.1.3 会話の作成

8.2 BOTに接続しよう

8.2.1 プロジェクトの準備

8.2.2 BOTとの接続

 

特集 LINE BOT AWARDS関連インタビュー

1 Checkun

2 雪山Bot with LINE Beacon

3 シャクレ

4 りょボット

5 「みんなの音楽コンシェルジュ」APOLO

6 母ロボ

 

 

 

 

 

モバイルアプリ開発エキスパート養成読本 (Software Design plus)

プログラマのためのGoogle Cloud Platform入門 サービスの全体像からクラウドネイティブアプリケーション構築まで

関連記事

  1. 小中学生からはじめるプログラミングの本 2019…

    目次第1章 はじめに知っておいてもらいたいこと第2章…

  2. 仕事ごっこ ~その“あたりまえ”、い…

    目次第1話 白ヤギさんと黒ヤギさん ~紙…

  3. WEB+DB PRESS Vol.112

    目次特集1 React/Vue.jsで実践!コンポーネント設…

  4. Google AdSense マネタイズの教科書…

    目次Chapter1 長期間アクセスが集まり続ける「テーマ」…

  5. Software Design (ソフトウェアデ…

    目次第1特集 RESTで「使いやすさ」と「作りやすさ」を両立…

  6. SEO検定 公式テキスト 3級 2020・202…

    目次第1章 検索キーワードの需要調査1 SEO技術の…

  7. 図解 FinTechが変えるカード決済ビジネス

    目次第1章 なぜFinTechが誕生したのか?1 リーマ…

  8. Wordによる編集レイアウトの基本とDTP実践テ…

    目次Part1 ページデザインの基本1-1 知ってお…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP