TECHNICAL MASTER はじめてのAndroidアプリ開発 第2版 Android Studio 2対応

目次

Chapter01 イントロダクション

01‐01 Androidの概要を理解する

01‐02 Androidの開発環境を整える

01‐03 Android Studio の画面構成を理解する

Chapter02 はじめてのAndroidアプリ

02‐01 Androidアプリのプロジェクトを理解する

02‐02 サンプルアプリの内容を確認する

02‐03 アプリ開発の基本キーワードを理解する

Chapter03 ビュー開発(基本ウィジェット)

03‐01 基本的な入力/出力を理解する

03‐02 入力ウィジェットを理解する

03‐03 便利ウィジェットを活用する

Chapter04 ビュー開発(ListView/RecyclerView)

04‐01 リスト作成の基本を理解する

04‐02 ListViewのイベント処理を理解する

04‐03 リストのレイアウトをカスタマイズする

04‐04 ListViewをもっと活用する

04‐05 より柔軟性のあるリストを作成する

Chapter05 ビュー開発(レイアウト&複合ウィジェット)

05‐01 ウィジェットの配置方法を理解する

05‐02 タブパネルやフリップ可能なビューを作成する

Chapter06 ビュー開発(ダイアログ&メニュー)

06‐01 さまざまなダイアログを作成する

06‐02 オプションメニューやコンテキストメニューを作成する

Chapter07 ビュー開発(応用)

07‐01 ビュー描画の基本をおさえる

07‐02 ビュー描画の理解を深める

07‐03 アプリにアニメーション機能を実装する

07‐04 アプリのデザインを一元管理する

Chapter08 インテント

08‐01 インテントの基本を理解する

08‐02 画面間でデータを授受する

08‐03 「やりたいこと」からアプリを起動する

08‐04 画面サイズの異なるデバイスに対応する

Chapter09 データ管理

09‐01 ファイルにデータを保存する

09‐02 データベースにデータを保存する

09‐03 アプリ設定情報を管理する

Chapter10 ハードウェアの活用

10‐01 位置情報を取得する

10‐02 HTTPでサーバーと通信する

10‐03 音声ファイルを再生/録音する

10‐04 ハードウェアのその他の機能

Chapter11 サービス開発&アプリの公開

11‐01 サービスを開発する

11‐02 自作のアプリを公開する

コマンドで覚えるLinux

4点すべてのイメージを見る 人工知能の作り方 ――「おもしろい」ゲームAIはいかにして動くのか

関連記事

  1. 絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発「超」入門…

    目次Chapter 01 iPhoneアプリ開発の基礎知識…

  2. おもしろまじめなチャットボットをつくろう

    目次Part1 Botの基本1章 Botとは何か…

  3. SEO検定 公式テキスト 3級 2020・202…

    目次第1章 検索キーワードの需要調査1 SEO技術の…

  4. 4点すべてのイメージを見る 人工知能の作り方 …

    目次序章 知能の海へ1章 知能って何だろう?~自然知…

  5. WEB+DB PRESS Vol.111

    目次特集1 詳解 Rails 6 新機能…

  6. できるGoogle for Education …

    目次第1章 Google for Education の概要…

  7. モバイルアプリ開発エキスパート養成読本 (Sof…

    目次第1章 モバイルアプリ開発の基礎知識1‐1 モバ…

  8. Google AdSense マネタイズの教科書…

    目次Chapter1 長期間アクセスが集まり続ける「テーマ」…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP