ドローンを作ろう! 飛ばそう! [第2版]

目次

第0章 ドローンはなぜ飛ぶ?

0‐1 ドローンについて説明する前に・・

0‐2 じゃあドローンって何なの?

第1章 はじめてのドローン~実際の機体を見てみよう~

1‐1 ドローンってどんなもの?

1‐2 機体の各部品を見てみよう

1‐3 マルチコプターはどう制御される?

第2章 ドローンに使われる部品はコレ!

2‐1 基本として必要となるもの

2‐2 機体側で使われる部品

2‐3 ローンのためのラジコン基礎知識

2‐4 フライトコントローラーの使用方法

2‐5 Cleanflight/Betaflightを使ってみよう

2‐6 モーターの回転方向の確認

第3章 基本的なクワッド機をつくってみる

3‐1 使用する材料

3‐2 機体を組み立てる

3‐3 チャレンジ200g~重量制限をどうするか~

第4章 室内用の超小型クワッド機を作ってみる

4‐1 室内用の小型機を作ってみよう

4‐2 機体の組立て

4‐3 設定

4‐4 さらなる超小型機を作ってみよう

第5章 はじめてのフライト

5‐1 スティックモードを理解しておく

5‐2 浮かせてみよう

5‐3 飛ばしてみよう!

 

おもしろまじめなチャットボットをつくろう

現場で役立つシステム設計の原則 〜変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法

関連記事

  1. ある日、クラスメイトがロボットになったら…

    目次序章 コンピュータを使わないコンピュータ教育へ第…

  2. UIデザインの教科書[新版] マルチデバイス時代…

    目次1章 デザインの目的とUI/UX1-1 本書の範…

  3. Web技術 最強の指南書

    目次第1部 Webの通信プロトコルを学ぶ第1章 HT…

  4. Bootstrapファーストガイド―CSS設計の…

    目次第1章 Bootstrapの特長と導入1.1 B…

  5. やさしいAndroidプログラミング 第3版

    目次・Lesson1 はじめの一歩 ・Lesson2 J…

  6. たった1日で基本が身に付く! Docker/Ku…

    目次CHAPTER1 Dockerを使ってみようSE…

  7. ゼロから作るDeep Learning ―Pyt…

    目次1章 Python 入門1.1 Python と…

  8. 量子コンピュータが本当にわかる! ― 第一線開発…

    目次第1章 量子コンピュータとは?量子コンピュータは未来のひ…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP