AWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウドプラクティショナー

目次

第1章 AWS認定資格

1-1 AWS認定資格とは

役割別認定資格

専門知識認定資格

1-2 クラウドプラクティショナーについて

受験者の概要

推奨の知識

出題範囲

回答タイプ

試験時間と合格ライン

対象者

特典

1-3 学習方法

AWSホワイトペーパー

AWSトレーニング

APNパートナー向けデジタルトレーニング

AWS Black Belt Online Seminar

AWS初心者向け飼料

AWSを触ってみる

 

第2章 AWSクラウドの概念

2-1 クラウドとは

2-2 AWSの長所と利点

AWSクラウドコンピューティングの6つのメリット

2-3 クラウドアーキテクチャの設計原理

故障に備えた設計(Design for Failure)をすれば、何も故障しない

コンポーネントの分離

弾力性の実装

並列化を考慮する

動的コンテンツデータをコンピュータの近くに、静的コンテンツデータをエンドユーザーの近くに保管する

2-4 AWS Well-Architectedフレームワーク

 

第3章 AWSのセキュリティ

3-1 AWSの責任共有モデル

3-2 AWSクラウドのセキュリティ

AWSが責任を持つ範囲の考え方

セキュリティのベストプラクティス

第三者認証

3-3 IAM

IAMロール

3-4 セキュリティグループ

3-5 AWS ShieldとAWS WAF

AWS Shield

AWS WAF

3-6 Inspector

 

第4章 AWSのテクノロジー

4-1 AWSのサービス

AWSサービスのカテゴリー

AWSサービスをどこで使うのか

4-2 グローバルインフラストラクチャ

リージョン

アベイラビリティゾーン

エッジロケーション

 

第5章 コンピューティングサービス

5-1 EC2

EC2の概要

EC2の特徴

EC2インスタンスの起動

5-2 ELB

ELBの概要

ELBの特徴

5-3 Auto Scaling

Auto Scalingの概要

垂直スケーリングと水平スケーリング

Auto Scalingの設定

ELBとAuto Scalingを使用したスケーラブルなWebアプリケーション

5-4 Lambda

Lambdaの特徴

5-5 その他のコンピューティングサービス

 

第6章 ストレージサービス

6-1 EBS

EC2インスタンスのボリュームとして使用

アベイラビリティゾーン内でレプリケート

ボリュームタイプの変更が可能

容量の変更が可能

高い耐久性のスナップショット

ボリュームの暗号化

永続的ストレージ

6-2 S3

S3の特徴

S3のセキュリティ

S3の料金

S3のユースケース

6-3 その他のストレージサービス

 

第7章 ネットワークサービス

7-1 VPC

VPCの概要

VPCの作成

サブネット

インターネットゲートウェイ

ルートテーブル

パブリックサブネットとプライベートサブネット

セキュリティグループ

ネットワークACL

構成例:基本構成でWebサーバーを起動する

ハイブリッド環境構成

7-2 CloudFront

CloudFrontの特徴

7-3 Route 53

Route 53の主な特徴

 

第8章 データベースサービス

8-1 RDS

RDSの概要

RDSとEC2の違い

Amazon Auroraの概要

DMS

8-2 DynamoDB

DynamoDBとRDSの違い

8-3 その他のデータベースサービス

 

第9章 管理サービス

9-1 CloudWatch

CloudWatchの特徴

保存期間について

9-2 Trusted Advisor

コスト最適化

パフォーマンス

セキュリティ

フォールトトレランス(耐障害性)

サービス制限

9-3 その他の管理ツール

CloudTrail

CloudFormation

Elastic Beanstalk

 

第10章 請求と料金

10-1 AWS料金モデル

使った分だけの従量課金

課金体系

多彩な料金モデル

10-2 請求ダッシュボード

請求書

コストエクスプローラーとコスト配分タグ

請求アラーム

10-3 マルチアカウントの運用

AWS Organizations

一括請求(コンソリデーティッドビリング)

10-4 AWSのサポートプラン

10-5 その他のサポートプラン

その他の請求サポートツール

AWS簡易見積もりツール

TCO計算ツール

 

 

 

 

 

 

AWS認定資格試験テキスト AWS認定 ソリューションアーキテクト-アソシエイト

みんなのDocker/Kubernetes

関連記事

  1. SEO検定 公式テキスト 2級 2020・202…

    目次第1章 コンテンツ資産の構築1 内部要素のコンテ…

  2. HTML5/CSS3モダンコーディング フロント…

    目次Part0 イントロダクションA 本書で作成する…

  3. ダークウェブの教科書 匿名化ツールの実践 (ハッ…

    目次第1章 ダークウェブの基礎知識ダークウェブとは…

  4. PowerPoint資料作成 プロフェッショナル…

    目次第1章 考え方の大原則大原則 資料作成はビジネス…

  5. ポケット図解 要求定義の基本とポイントがわかる本…

    目次第1章 要求定義の概論1-1 要求定義の必要性…

  6. [改訂第4版]SQLポケットリファレンス

    目次第1部 SQLとは(SQLの基礎概念)1.1 S…

  7. やさしいAndroidプログラミング 第3版

    目次・Lesson1 はじめの一歩 ・Lesson2 J…

  8. 基礎から学ぶ人工知能の教科書

    目次第1章 人工知能とは1.1 人工知能の概要…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP