ポチらせる文章術

目次

第1章 「興味ねー→いらねー→読まねー」 負け組文章からの抜け方

売れない理由は読まれていないから

書く前に成功の80%が決まっている

ほんの数行の提案が「無関心」を「これ欲しい!」に変える

「読まれる提案」を作るたった1つのシンプルなルール

 

第2章 その商品が本当に欲しい人って誰?

欲しい人へ、欲しいものを売るための視点① 「欲しい人」は意外なところにいる

欲しい人へ、欲しいものを売るための視点② お客さんが本当に「欲しいもの」って何?

3ステップ!「新しいお客さんを生む」提案作り

 

第3章 専門的なモノだし、値段も高い。なのに、めっちゃ売れるやん!

どんなに売りにくい商品でも「読まれる提案」は作れる

3ステップ!「売りにくい商品でもバカ売れさせる」提案作り

 

第4章 たった数行で読み手の心をつかむ技術

数行で売り上げを爆発させるキャッチコピーのスゴさ

「興味ある」を「読まなきゃ!」に変えられるキャッチコピー

売れるキャッチコピーを作る10のテクニック

①ベネフィットを語る

②読み手を絞り込む

③続きを読ませる

④魅力的なオファーを語る

⑤禁止する

⑥数字を上手に使う

⑦証拠を見せる

⑧結果を見せる

⑨五感(目、耳、鼻、下、肌)に訴える

⑩ストーリーを語る

テクニックを知っちゃった人が陥りがちな落とし穴

今日から使えるキャッチコピー厳選テンプレート

「ピアノコピー」のテンプレ

「意外性の高い提案」で効果的な5つのテンプレ

「ストーリー性が強い提案」で効果的な5つのテンプレ

「強烈なベネフィットを約束する提案」で効果的なテンプレ

「魅力的な全額返金オファーがある提案」で効果的なテンプレ

「新規見込み客への広告」で使えるテンプレ

「失敗を防ぐ提案」で効果的なテンプレ

「不安をあおる提案」で効果的なテンプレ

「バナー広告」で効果的なテンプレ

複数のテンプレートを同時に使う

たくさん考え、1日寝かせて、良いもの2つでスプリット

 

第5章 書かないほど売れる ボディコピーの書き方とは?

下手なボディコピーは買わない理由を与えてしまう

ナンパで例える 売れるボディコピーの構成

文章ベタでも短時間で売れるボディコピーを書く裏ワザ

 

第6章 1%の人しか知らない どのネット媒体にも効く3大ポイント

売り上げが2倍、3倍と増え続けるスプリットテスト

はじめてでも失敗しらずのネット広告2つの要点

4つの「商品認知ステージ」を知って つき刺さるコピーを書く

ステージ①「その商品が欲しい、めっちゃ興味を持っている」

ステージ②「その商品を少し知ってるけど、まだ欲しくない」

ステージ③「ベネフィットには興味があるけど、その商品を知らない」

ステージ④「まったく無関心・・・・・・ってか、要らないんですけど」

 

第7章 WEB媒体ごとのツボを知り、倍々で結果を出す

3つのターゲット層にアプローチできる「リスティング広告」

売れる「LP(ランディングページ)」の大前提と構成要素

「ウザい。消えろ」を克服できる「フェイスブック広告」の基本戦略

「メール広告」は件名に「ある要素」を入れると開封率がグンと上がる

「リマケ(リマーケティング)」の効果を爆上げさせる法則とは?

「類似オーディエンス」はまず商品認知ステージ③で勝負

 

WEB+DB PRESS Vol.113

すみっコぐらし学習ドリル 小学1・2年 はじめてのプログラミングドリル

関連記事

  1. ソースコードで体感するネットワークの仕組み ~手…

    第1章 本書で扱うプロトコル1-1   ネットワークプロトコ…

  2. WEB+DB PRESS Vol.106

    目次特集1 実践Android/iOSアプリ設計第1…

  3. プログラマのためのGoogle Cloud Pl…

    目次1章 Google Cloud Platformの概要…

  4. ゲームメカニクス大全 ボードゲームに学ぶ「おもし…

    目次Chapter1 ゲームの構造(STR)STR-01 対…

  5. HTML5/CSS3モダンコーディング フロント…

    目次Part0 イントロダクションA 本書で作成する…

  6. 「おもしろい人」の会話の公式 気のきいた一言がパ…

    Chapter1 なぜあなたの会話は、ウケないのか?楽しく会話をする…

  7. Excelビジネスデータ分析 徹底活用ガイド(E…

    目次Chapter01 ビジネスデータ分析とは何か0…

  8. 効果4500倍! LINE@”神&#…

    目次第1章ネット戦略、激震走る。メールアドレ…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP