すみっコぐらし学習ドリル 小学1・2年 はじめてのプログラミングドリル

目次

★プログラミングの考え方 じゅんじょ

れんしゅうもんだい じゅんじょ

1 じゅんじょ①

2 じゅんじょ②

 

★プログラミングの考え方 くりかえし

れんしゅうもんだい くりかえし

3 くりかえし①

4 くりかえし②

 

★プログラミングの考え方 場合分け

れんしゅうもんだい 場合分け

5 場合分け①

6 場合分け②

7 場合分け③

場合分けであそんでみよう① 「だれのせつ明かな?」クイズ

場合分けであそんでみよう② ないしょのルールは何?

 

★プログラミングの考え方 同期

8 同期①

9 同期②

 

★プログラミングの考え方 アルゴリズム

れんしゅうもんだい アルゴリズム

10 アルゴリズム①

11 アルゴリズム②

12 アルゴリズム③

アルゴリズムであそんでみよう どんな方ほうでなかまわけをする?

 

★プログラミングの考え方 きまりのあるくりかえし

れんしゅうもんだい きまりのあるくりかえし

13 きまりのあるくりかえし①

14 きまりのあるくりかえし②

 

★プログラミングの考え方 まとめて小さくする・一定にたもつ

れんしゅうもんだい まとめて小さくする・一定にたもつ

15 まとめて小さくする①

16 まとめて小さくする②

17 一定にたもつ

 

★プログラミングの考え方 暗ごうを作る

れんしゅうもんだい 暗ごうを作る

18 暗ごうを作る①

19 暗ごうを作る②

20 暗ごうを作る③

 

★プログラミングの考え方 二進法で数える

れんしゅうもんだい 二進法で数える

21 二進法で数える①

22 二進法で数える②

23 二進法で数える③

24 ふくしゅうドリル①

25 ふくしゅうドリル②

答え合わせ

 

片手で31まで数えてみよう!

ポチらせる文章術

ソフトウェアデザイン 2019年12月号

関連記事

  1. SEO検定公式テキスト 1級 2020・2021…

    目次第1章 モバイルSEO1 モバイルフレンドリーア…

  2. 基礎から学ぶ人工知能の教科書

    目次第1章 人工知能とは1.1 人工知能の概要…

  3. Kotlin Webアプリケーション 新しいサー…

    目次第Ⅰ部 Kotlin 入門第1章 ようこそ!Ko…

  4. コスパ最強Web集客 ~あなたのホームページ、儲…

    目次第1章 お金をムダづかいせずに儲かるホームページにする方…

  5. ポチらせる文章術

    目次第1章 「興味ねー→いらねー→読まねー」 負け組文章から…

  6. 絶対に挫折しないiPhoneアプリ開発「超」入門…

    目次Chapter 01 iPhoneアプリ開発の基礎知識…

  7. WEB+DB PRESS Vol.111

    目次特集1 詳解 Rails 6 新機能…

  8. HTML5 ゲーム開発の教科書 スマホゲーム制作…

    目次準備編1章 HTML5ゲームとは1-1 …

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP