Software Design (ソフトウェアデザイン) 2021年2月号

目次

第1特集 RESTで「使いやすさ」と「作りやすさ」を両立させる

Web API 設計・開発入門

公開・運用も見据えたベターなやり方とは

第1章 [概要編]Web API の全体像を知る

第2章 [設計編]使いやすさ/作りやすさを考える

第3章 [開発編]実装時の視点と適切な技術選択

第4章 [公開・運用編]継続的にWeb API を育てていくには?

 

第2特集 「何からやるか、どこからやるか」がわかる

システム監視の始め方・続け方

ターゲットを絞って確実に効果を得るために

第1章 システム監視の魅力・価値・意義

高まる監視の必要性、その背景とは?

第2章 監視システム導入の悩みどころと解決策

認識をそろえ、優先事項を絞り込む

第3章 Datadogで実践するSaaS監視

SaaSでどこまで監視できる?

 

PREMIUM PRODUCT REVIEW

ヤマハネットワーク通信

仮想ルータ、vRXやらまいか

 

A LA CARTE

ITエンジニア必須の最新用語解説

読者プレゼントのお知らせ

SD BOOK REVIEW

バックナンバーのお知らせ

SD NEWS & PRODUCTS

Readers’ Voice

 

COLUMN

Unveil it! 開ければわかる

iPhone 12/12 Proを分解する

結城浩の再発見の発想法

使い捨てパスワード

高校数学Tip of the Month

微分積分応用編

VR勉強会のススメ

おもしろうからやってみようVR勉強会の開催

宮原徹のオープンソース放浪記

5年間の放浪を振り返る

ひみつのLinux通信

筋トレ

”学習する”チームで仕事をする

ソフトウェアプロジェクトにおける心理的安全性

あなたのスキルは社会に役立つ~エンジニアだからできる社会貢献~

学生による、学生のためのシビックテックコンテストCCC U-22

 

DEVELOPMENT

脆弱性のふさぎかた

cURLの脆弱性 ~ヒープバッファオーバーフロー~

はじめてのAIチャットボット開発

チャットボットとLINEを接続してみよう

チーム開発の視点が変わる アジャイル開発の新常識

初めての新規サービス開発(価値創出編)

ディープラーニングではじめるソフトウェア高速化入門

OpenMPによるマルチコアCPU向けの高速化

DevOpsエンジニアのための節約・簡単・時短レシピ

Gmailのメールボックスを軽量に保っておくためのTips

パズルで鍛えるアルゴリズム力

虫食算と覆面算の融合!

Ansible問題解決マップ

Ansibleの実行環境

Visual Studio Code快適生活

VS Codeの対応環境をおさらいしてみよう

Vimの細道

VimをIDEに改造するエラーリスト「quickfix」

 

OS/NETWORK

めそ子が聞く‼

データ分析の屋台骨!データレイクってなんですか?

Rustで挑戦 ネットワークプログラミング

IPのしくみを知ろう

ルータ実践活用[NextHop]

可用性とメンテナンス性の高いネットワークをつくる

月間Fedoraジャーナル

Immutable Desktopを実現するFedora Silverblueを試してみよう

Debian Hot Topics

Debian11の公式サポートアーキテクチャの動向

Monthly News from jus

巨大なデータをシェル芸でさばく

たのしい2Dゲームの作り方 Unityではじめるゲーム開発入門

れいといちかとまほうのトンネル絵本「れいといちかとまほうのトンネル」刊行しました!

関連記事

  1. Javaビルドツール入門 Maven/Gradl…

    目次Chapter1 ビルドツールの基礎知識1‐1 …

  2. ソフトウェアデザイン 2019年9月号

    目次Special Feature1 気になるとこだけまとめ…

  3. やりたいことが今すぐわかる 逆引きGit入門

    目次Chapter0 はじめに0-1 この本について…

  4. 図解入門ビジネス 最新ITトレンドの動向と関連技…

    目次Chapter0 なぜ最新ITトレンドを知る必要があるの…

  5. 「おもしろい人」の会話の公式 気のきいた一言がパ…

    Chapter1 なぜあなたの会話は、ウケないのか?楽しく会話をする…

  6. みんなのDocker/Kubernetes

    目次Part1 Docker/Kubernetesは何を解決…

  7. プログラミング教育が変える子どもの未来 AIの時…

    目次第1章 なぜ、プログラミングを学ぶの?■ なぜ、…

  8. More Effective C# 6.0/7.…

    目次第1章 データ型の扱い項目1 アクセス可能なデー…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP