「なぜ」で始める要件定義 (SEの参考書)

目次

第1章 要件定義がうまくいかない理由

要望をそのまま受け入れると失敗

必要なのは「なぜ」という分析

第2章 思考技術を使った成功手順① ~システム化方針の策定~

最初のステップは方針決め

二つの思考技術で5項目を整理

第3章 思考技術を使った成功手順② ~解決すべき課題の決定~

的外れな要望をその場で判別

「目的思考」のヒアリング

第4章 思考技術を使った成功手順③ ~解決策立案と要件決め~

新業務フローを作成

「デザイン思考」で要件漏れ防ぐ

第5章 既存システム改善の要件定義

出てくる要望はシステム改善

二つの思考技術で精査する

第6章 目的思考の基礎演習

「目的思考」せ要望を正しく評価

食堂の来客数はどう増やす?

第7章 デザイン思考の基礎演習

食堂の来客数を増やす解決策

「デザイン思考」で洗い出す

第8章 目的思考の実践演習

監査室からのシステム改善要望

「目的思考」で妥当性を検証する

第9章 デザイン思考の実践演習

要望より優れた施策を導く

五つの観点で漏れなく抽出

第10章 要件定義に必要なスキル

業種・業務・システム知識やコミュニケーションスキルも磨こう

 

 

HTML5/CSS3モダンコーディング フロントエンドエンジニアが教える3つの本格レイアウト スタンダード・グリッド・シングルページレイアウトの作り方

矢沢久雄セレクション アルゴリズム&デザインパターン

関連記事

  1. 作って理解するOS x86系コンピュータを動かす…

    目次イントロダクション コンピュータが数を数えるしくみとC言…

  2. Bootstrap 4 フロントエンド開発の教科…

    目次第1章 イントロダクション1.1  Webアプリ…

  3. 知って得する! おうちの数学

    目次第1章 おうち編1-01   目覚まし時計が同時…

  4. すみっコぐらし学習ドリル 小学1・2年 はじめて…

    目次★プログラミングの考え方 じゅんじょれんしゅうも…

  5. Vue.jsのツボとコツがゼッタイにわかる本

    目次第1章 Vue.jsとフレームワークの基礎1-1…

  6. Google AdSense マネタイズの教科書…

    目次Chapter1 長期間アクセスが集まり続ける「テーマ」…

  7. こどもプログラミングドリル (Scratch(ス…

    目次Lesson01 プログラムってどうやって動くの?…

  8. AWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウド…

    目次第1章 AWS認定資格1-1 AWS認定資格とは…

最近の記事

  1. Microsft .NET C#
  2. れいといちかとまほうのトンネル
PAGE TOP